次のA~Eに示すエンジニアリングプラスチックの名称と、その代表的な化学構造式が正しいものの組み合わせとして最も適切なものはどれか。
| 項目 | 名称 | 化学構造式 | 
|---|---|---|
| A | ポリアセタール | ![]()  | 
| B | ポリフェニレンスルフィド | ![]()  | 
| C | ポリフェニレンエーテル | |
| D | ポリエーテルエーテルケトン | |
| E | ポリイミド | 
選択肢
- AとB
 - AとD
 - BとC
 - CとD
 - DとE
 
解答解説
正答は1番です。
Cはポリエーテルエーテルケトンです。問題に記載のポリフェニレンエーテルは2,6ジメチルフェニレンオキサイドのようなフェノールを重合したポリマーです。
Dはポリカーボネートです。
Eはポリベンゾオキサゾールです。問題に記載のポリイミドはイミド結合-C(=O)-NR-C(=O)-をもつポリマーです。
参考資料
- 
 - 
高い耐疲労性・耐久性。ポリアセタール樹脂(POM)射出成形時のポイント
www.mazin.tech
 
- 
 - 
変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE樹脂)とは
www.asahi-kasei-plastics.com
 
- 
 - 
副生CO2を原料とする 新規な非ホスゲン法ポリカーボネート製造プロセス
www.jaci.or.jp
 
- 
 - 
PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂
www.kda1969.com
 
- 
 - 
新しいナノ材料としてのカーボンナノチューブ
www.dojindo.co.jp
 
- 
 - 
ポリイミドの基礎知識
www.electronics.toray
 
 


