HOME > 技術士(化学部門)一次試験解説 > 平成24年度 > 平成24年度 問9 次のうち、原油の常圧蒸留工程で留分として得られないものはどれか。 液化石油ガス 直留ナフサ 灯油 軽油 潤滑油 解答解説 正答は5番です。 原油は常圧蒸留装置でLPG、ナフサ、灯油、軽油、常圧残油などの各留分に分けられます。常圧残油、もしくは軽油と混ぜた石油製品は重油と呼ばれます。 潤滑油は石油系(鉱油)基油に添加剤等を混ぜたものです。原油の精製では直接得られません。 参考資料 製油所精製工程の概要 www.eneos.co.jp 次の問題 平成24年度 問10石油燃料に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 LPガスは、現在では海外からの輸入品が約70%を占め、残りの約30%が国内の製油所の原油精製等からの生産品である。輸入品は専用タンカーにより ... 質問や依頼事項はこちらから Post Share Pocket Hatena Pinterest LINE 2024年3月10日 2025年3月2日 広告 author