平成24年度 問19

広告を含みます

次の電池のうち、二次電池でないものはどれか。

  1. 鉛蓄電池
  2. ニッケル-カドミウム電池
  3. ニッケル-金属水素化物電池
  4. リチウムイオン電池
  5. 燃料電池



解答解説

正答は5番です。

燃料電池は外部から供給される燃料(水素など)と酸化剤(酸素など)の化学反応によって直接電気を発生させる装置です。二次電池のように充電と放電を繰り返すのではなく、燃料を供給し続ける限り電気を発生し続けます。燃料電池は二次電池の定義と合いません。ただし燃料を供給することで使用し続けられることから一次電池でも無いことに注意してください。

1番の鉛蓄電池は、最も古い二次電池の一つで、自動車のバッテリーなどに広く使用されています

2番のニッケル-カドミウム電池は、アルカリ蓄電池の1つです。ただし、有害金属であるカドミウムを使用しているため、現在では使用が減少しています

3番のニッケル-金属水素化物電池は、電極にニッケルと水素吸蔵合金を用いられており、ニッケル-カドミウム電池の代替として開発されました。

4番のリチウムイオン電池高エネルギーは、高エネルギー密度と長寿命が特徴で、スマートフォンやノートパソコン、電気自動車など幅広い用途に使用されています

    参考資料

    2次電池の仕組みとは?1次電池との違いや主な種類・用途、メリットなども解説 | コーティングマガジン | 吉田SKT
    2次電池の仕組みとは?1次電池との違いや主な種類・用途、メリットなども解説

    www.y-skt.co.jp

    燃料電池とは | 燃料電池(FC) | 水素エネルギーナビ
    燃料電池とは

    hydrogen-navi.jp

    2024年3月10日