テスターの使い方が知りたくて買ったが電気の知識のことばかりでタイトルとは内容が違う気がした。書いてあることはある程度知識が無いと理解できないかと思う。
説明文と補足する図がページをめくらないと見れないので不便で理解しにくい
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解入門よくわかる最新テスターの基本と実践 (How-nual Visual Guide Book) 単行本(ソフトカバー) – 2023/1/20
小暮裕明
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VVROK9ek9jiznKUS9v7OF0hTxXMtsaKMauBYHoRN1YIaKZSgiEbAghGKDJyL3yaMtfpVvG8v9MWCANOf6%2BWIxrvzNvwtrVYgBGCxvPSxRSlSRZC3xiWWYYw8APcWPE2ZlwS4hncYxzg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
電気を測るテスター(マルチメーター)の仕組みと活用方法を豊富な図解で基本から解説した入門書です。本書では、入門編ではテスターの使い方から、電気抵抗やオームの法則といった電気の基礎知識を学び、実践編では電子部品、故障診断の方法、パソコンやオシロスコープなどとの連携など実際に扱う際のテクニックを解説しています。困ったときに便利なQ&A付き。
【入門編】
1章 テスターっていったい何?
2章 テスターの基本のキホン
3章 アナログとデジタルの違いって何?
4章 テスターで測る電子部品あれこれ
5章 アナログ/デジタルテスターのしくみ
6章 交流・高周波へのかけ橋
【実践編】
7章 いよいよテスターを使っていこう!
8章 身近なあれこれを測定してみよう
9章 故障かなと思ったら自分で診断できる
10章 パソコンと連携してデータを扱う
11章 いろいろな交流・高周波測定機器
巻末資料 Q&A―こんな「困った!」に対応
【入門編】
1章 テスターっていったい何?
2章 テスターの基本のキホン
3章 アナログとデジタルの違いって何?
4章 テスターで測る電子部品あれこれ
5章 アナログ/デジタルテスターのしくみ
6章 交流・高周波へのかけ橋
【実践編】
7章 いよいよテスターを使っていこう!
8章 身近なあれこれを測定してみよう
9章 故障かなと思ったら自分で診断できる
10章 パソコンと連携してデータを扱う
11章 いろいろな交流・高周波測定機器
巻末資料 Q&A―こんな「困った!」に対応
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2023/1/20
- 寸法21 x 14.8 x 1.8 cm
- ISBN-104798069205
- ISBN-13978-4798069203
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 図解入門よくわかる最新テスターの基本と実践 (How-nual Visual Guide Book)
¥1,760¥1,760
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
図解入門 よくわかる最新テスターの基本と実践


テスターは電圧や電流測定用の計器です。近年、機能が多彩になり、電気工事や設計・開発・製造の現場だけでなく、様々な場面で使われるようになりました。本書は、テスターの仕組みから使い方、故障診断、パソコンとの連携まで基本と実践を丸ごと解説したフルカラー入門書です。オシロスコープやアンテナアナライザー、VNA(ベクトルネットワークアナライザー)なども紹介します。巻末資料として「困った!」がわかるQ&A付き。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
図解入門はじめての人のための 電気の基本がよーくわかる本 | 世界でいちばん簡単な[まんが]電子回路のe本 | わかる! 電子工作の基本 100 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
40
|
5つ星のうち3.7
9
|
5つ星のうち4.2
138
|
価格 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,760¥1,760 | ¥2,420¥2,420 |
内容紹介 | 目に見えないものである電気を他のものに例えてイメージしやすく、また数多くの専門用語を容易に理解できるよう説明を付け、さらに電気の基本的な公式については、その公式が表す内容をわかりやすく解説しました。電気の基礎から、電圧、電流、抵抗、静電気や動電気、磁気の仕組み、交流の波、電気の作り方、発電所からコンセントまでの流れ、電灯やモーターの仕組み、家電製品での電気の仕組みまで幅広く解説しています。 | 電子回路の基礎知識や回路図の書き方、電子部品の原理と使い方などをマンガで楽しく解説した世界でいちばん簡単な電子回路入門書です。ライントレースロボットを作る過程をマンガの登場人物と一緒に経験し、思うようにいかないことや、失敗を経験することで、自分で調べて考える能力が身に付きます。この1冊で、あなたの電子回路技術者への道が拓けます。 | アナログ、デジタル、ラジオ、ステレオ、マイコンなどの自作に興味がある人を対象に、電子工作に必要な道具やパーツ、技術、回路の組み立て方などを図解でやさしく解説します。「電子工作にはどんな道具が必要なのか」といった基本的な疑問から、「交流の不思議な正体とは?」「一石ラジオでトランジスタの威力がわかる?」「アナログとは?デジタルとは?」「多くのLEDを点灯させる手段とは?」など、初心者がつまづきやすい疑問が解決します。 |
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう