記録の意味も込めて当サイトの活動状況をこちらに記載します。
同様のページが乱立するのを避けるため、こちらのページを毎月更新する形式とします。
アクセス数(PV)
botによる過剰アクセスは取り除いた値を使用しています。
その他のイベントはその他イベントにまとめています。
月ごとのアクセス数
着実にアクセスが伸びており、現在は月1.8万PVまで到達しています。
ユーザーあたりのアクセス数も増加するよう記事の質を上げられればと考えています。
また10月初旬には公害防止管理者試験があるため関連記事へのアクセスが増加しています。

検索上位キーワード数
Google検索にて検索順位100位以内にあるキーワード数を確認しました。
集計はUbersuggestの機能を使用しています。

投稿記事
投稿する記事の頻度や分類に関しての内容です。
記事投稿数
合計投稿数:79
平均投稿数:6.1 / 月
多少の変動はありながらも記事数の増加を維持できています。
このまま1か月あたり6記事書いたとして、節目の100記事は2022年8月頃になりそうです。

カテゴリー
プラント関係のサイトであるため配管に関する投稿が比較的多くなっており、化学工学カテゴリーからも独立しています。
関連する電気制御や機械についての記事が次に多くなっています。
特に最近は制御やネットワーク関係の記事も増えてきており電気制御カテゴリーが増加傾向です。
最新記事はトップページからご確認ください。

投稿間隔
新しい記事の投稿間隔は平均して4.39日に1回です。
記事のボリュームが大きい場合でも最長2週間で投稿しています。

更新間隔
ここでは既存記事の更新頻度に関して調べました。
基本的には最終更新から100日以内にはどの記事も見直しを行っています。
このようにして最終更新からの経過日数を可視化することで放置記事を無くすよう努めています。

当サイトにおける外部メディアとしてTwitterを利用しています。
サイトの更新情報や新技術に関する情報、勉強になるサイトなどを主に投稿しています。
フォロワー
着実にフォロワー数が増えてきており1000人を超えました。
投稿記事やTwitter内での発言がきっかけで大きく伸ばす時もありますが、基本的には一定増加しています。
ただ500名超えたあたりから新規フォローの上り幅が一段と増加しています。
ある程度増加すると安心感からか気軽にフォローされやすくなっている印象です。

その他イベント
その他の主なイベントは以下にまとめます。
一定PV数への到達などはアクセス推移から分かりますので省いています。
日付 | イベント |
---|---|
2021年4月24日 | ドメイン取得 |
2021年5月18日 | 記事初投稿 |
2021年6月25日 | Googleアドセンス承認 |
プロフィール
ここまでご覧頂きありがとうございます。
管理人や当サイトに関する紹介はプロフィール記事に記載しております。
より理解を深めて頂ければ幸いです。